Retail Innovation
Conference

リテールイノベーションカンファレンス2018.11.7(Wed)

小売の固定観念をぶち壊せ

募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

01

ABOUT

「新たな気づきで明日が変わる」

エスキュービズム、マイクロソフト、BUSINESS INSIDERは、リテール×テクノロジーで新たな価値を創出することを目的とした「リテールイノベーションコンソーシアム」を設立いたします。今回、その立ち上げにおけるキックオフイベントとして、本カンファレンスを開催する運びとなりました。

新たな競合企業の登場、テクノロジーの進歩、生活者のデジタル武装、デジタル化の波、日本市場の人口減少。今、小売企業を取り巻く環境は非常に変化が大きく厳しいものになっており、今までと同じような考え、取り組みでは通用しなくなっています。
そこで本カンファレンスでは、「海外の視点」「先進企業の視点」「専門家の視点」「生活者の視点」「他業種の視点」という5つの視点によって、みなさまにとって新たな気づきになることを目指します。

02

SPEAKER

石川 康晴

株式会社ストライプインターナショナル
代表取締役社長 兼 CEO

谷山 敬人

アクセンチュア株式会社
製造・流通本部テクノロジーコンサルティング統括マネジング・ディレクター

田中 年一

匠新(ジャンシン)グループ
創業者CEO

大畠 祟央

『ディズニー流感動を生む企画の秘密』著者

瀧本 大輔

『WIRED』日本版
デジタル副編集長

池澤 あやか

タレント/エンジニア

渡辺 将基

『新R25』編集長

MEMBER

薮崎敬祐

薮崎 敬祐

株式会社エスキュービズム
代表取締役社長

近藤禎夫

近藤 禎夫

日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部 業務執行役員
パートナー営業統括本部長

浜田敬子

浜田 敬子

BUSINESS INSIDER
日本版統括編集長

三竹兼司

三竹 兼司

コンソーシアム理事局長
株式会社エスキュービズム
取締役

03

AGENDA

※ 登壇者・講演内容は変更となる可能性がある旨、ご了承ください。

※ 横にスクロールしてご覧いただけます。

13:00 ~ 開場
14:00 ~ 14:10 主催者挨拶 コンソーシアム理事
エスキュービズム 代表取締役社長
薮崎 敬祐
14:10 ~ 14:50 「小売企業が知っておくべきテクノロジーと未来」専門家視点 アクセンチュア
製造・流通本部テクノロジーコンサルティング統括マネジング・ディレクター
谷山 敬人
14:50 ~ 15:30 「リテールが挑戦するプラットフォーム」先進リテール視点 ストライプインターナショナル 代表取締役社長 兼 CEO
石川 康晴 氏
15:30 ~ 15:45 休憩
15:45 ~ 16:25 「中国から学ぶべき、リテールの未来」海外の視点 匠新(ジャンシン)グループ 創業者CEO
田中 年一 氏
16:25 ~ 17:15 「テクノロジーで進化するこれからの買い物」生活者視点

BUSINESS INSIDER 編集長
浜田 敬子

WIRED デジタル副編集長
瀧本 大輔 氏

渡辺 将基 氏
『新R25』編集長

タレント/エンジニア
池澤 あやか 氏

17:15 ~ 17:55 「ディズニー流で学ぶ魅了する場の作り方~企画とデータから考えるリアルとデジタルの場の活性化とは~」他業界視点 「ディズニー流感動を生む企画の秘密」著者
大畠 崇央 氏
17:55 ~ 18:05 閉会 コンソーシアム理事
マイクロソフト 近藤 禎夫

本イベントは終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

04

ACCESS

〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4F

05

SPONSOR

MEDIA SPONSOR

主催

Retail Innovation Consortium

本イベントは終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

06

CONTACT

スポンサー・メディアスポンサーについて募集中です。
また、ご不明点等ありましたら下記よりお問い合わせください。

お問い合わせ

本イベントは終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

石川 康晴

株式会社ストライプインターナショナル
代表取締役社長 兼 CEO

1970年12月15日岡山市生まれ。岡山大学経済学部卒。京都大学大学院経営学修士(MBA)。94年、23歳で創業。95年クロスカンパニー(現ストライプインターナショナル)を設立。99年に「earth music&ecology」を立ち上げ、SPA(製造小売業)を本格開始。現在30以上のブランドを展開し、グループ売上高は1,300億円、グループ従業員数は6,000名を超える。中国、台湾、ベトナム、インドネシアなど海外各国への進出も強化しており、国内外の店舗数は1,400店まで拡大。ファッションのサブスクリプションサービス「メチャカリ」や、大人のEC百貨店「ストライプデパートメント」、ホテル併設型グローバル旗艦店「hotel koe tokyo」など、最新テクノロジーを駆使したプラットフォーム事業・ライフスタイル事業にも注力。公益財団法人 石川文化振興財団の理事長や、現代アートの大型国際展覧会「岡山芸術交流」の総合プロデューサーも務め、地元岡山の文化交流・経済振興にも取り組んでいる。

谷山 敬人

アクセンチュア株式会社
製造・流通本部テクノロジーコンサルティング統括マネジング・ディレクター

1998年 大阪大学大学院 理学研究科物理学専攻卒業、同年アクセンチュアに入社。
製造・流通業界を中心としつつ、多岐にわたるお客様のプロジェクトを指揮。主に、業務システム構想立案、デジタル変革、生産性向上、大規模システム構築プロジェクトなど、さまざまな領域の案件を主導。特に小売・流通業界における経験は長く、総合スーパー、百貨店、専門店、アパレル、サービス業など多様な業態でプロジェクトを指揮。

近年はニューテクノロジーを活用した企業変革案件を多数手がける。2010年にマネジング・ディレクター就任。2015年に製造・流通本部テクノロジーコンサルティング統括マネジング・ディレクターに就任。

田中 年一

匠新(ジャンシン)グループ 創業者CEO
日中でのイノベーションおよびスタートアップ連携を推進する日中アクセラレーター「匠新(ジャンシン)」の創業者CEO。また中国で最も国際的なアクセラレーターである「XNode」のマネージングディレクターも兼務。

2013年に独立する以前はデロイトトーマツにおいて12年間M&Aアドバイザリー業務や投資コンサルティング業務、株式上場支援業務、上場企業監査業務等に従事。うち2005年から2009年の4年間はデロイトの上海オフィスに駐在し、中国企業の日本IPOプロジェクトや日系企業のIFRS監査、投資コンサルティング業務等に従事。デロイトトーマツに入社する以前はHewlett Packard社でシステムエンジニアとして4年間の大企業向けエンタープライズシステム開発・販売にも従事し、ITのバックグラウンドも有する。

東京大学工学部航空宇宙工学科卒業、米国公認会計士、中国公認会計士科目合格(会計、税務)。

NewsPicks「中国ビジネス」カテゴリーのプロピッカー。また日経クロストレンドで中国テックジャイアント「BAT」の記事を連載中。
https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/technology/00004/

大畠 祟央

『ディズニー流感動を生む企画の秘密』著者
早稲田大学教育学部 卒業、株式会社ナムコ入社。テーマパーク事業部での新人教育を担当。ホスピタリティや人前での話し方、立ち振る舞い方、演出の仕方などを教える。また、テーマパークの企画部にて、アトラクション企画・製作、施設企画などを行う。

2001:米国ディズニーの日本支社、ウォルト・ディズニー・ジャパン入社。 インタラクティブメディアグループのシニア・プロデューサーとして、ディズニーの企画部隊を統括。社内外に向けた企画勉強会ディズニーユニバーシティの講師も行った。デジタルコンテンツサービス、ディズニーモバイル、モバイルアトラクションなどの企画・制作プロデュース。オンラインバンキング事業の新規事業立ち上げなども行った。
2011:カルチュア・コンビニエンスクラブ株式会社へ入社。TSUTAYAのネット事業でリニューアル戦略やマーケティングなどを担当し、ビッグデータからの顧客行動解析、AI(人工知能)の研究開発などを統括している。

著書のディズニービジネス書に関連し、ホスピタリティや企画・マーケティング、チーム組織などについての企業向け講演会・研修や、夢を叶えるための学校向けの講演会などをを全国各地で行っている。

瀧本 大輔

『WIRED』日本版デジタル副編集長。
慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、産経新聞社で事件取材などを担当。2001年に日経BP社に入社。日経ビジネスや日本経済新聞、IT専門誌、日経トレンディなどの記者を経て、2017年2月に『WIRED』日本版へ。 テクノロジーを中心に、モノづくりの上流から下流までカバー。これまでの取材分野はデジタル製品や家電、自動車などの技術やプロダクト、通信や情報システムなどのテクノロジー、町工場の生産現場からロボットによる自動化、流通・小売りまで幅広い。

池澤 あやか

タレント/エンジニア

1991年東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。
2006年、第6回《東宝シンデレラ》審査員特別賞受賞。
同年、映画『ラフ』にてデビュー。様々なドラマ、映画、バラエティ、情報番組で活躍。

最近はAbema TV「Abema Prime」、Paravi(パラビ) 「MJMJ(もじゃもじゃ)会議 by NIKKEI」への出演やさまざまなメディア媒体への寄稿などを行っている他、IT分野でエンジニアとして活躍の場を広げる。著書に『小学生から楽しむ Rubyプログラミング』(日経BP社)、『アイデアを実現させる最高のツール プログラミングをはじめよう』(大和書房)がある。

渡辺 将基

20代ビジネスマンのバイブル『新R25』編集長。ネットベンチャーを経て2012年にサイバーエージェント(社長室)に入社し、UI/UXディレクターとして複数のコミュニティサービスの品質管理を担当。2014年、プロデューサー兼編集長として『Spotlight』を立ち上げ、月間ユニークブラウザ数2000万を超える規模まで成長させる。2017年、『R25』とのメディア統合に伴い新子会社を設立し、同社取締役に就任。

薮崎敬祐

薮崎 敬祐

1979年兵庫県生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了後、リクルートに入社。新卒および中途採用を中心にした人材サービスのソリューション営業部門を経て、2006年5月のエスキュービズムを設立。テクノロジー、小売、製造、農業、ヒューマンキャピタルなど広範な領域に事業展開。2018年はテクノロジー領域に再度注力、リテールテックのリーディングカンパニーとして躍進を続ける。

近藤禎夫

近藤 禎夫

1986年にCSKに入社。1995年に日本マイクロソフトへ入社後、公共営業本部長、インダストリーパートナ―営業統括本部長、エンタープライズパートナ―営業統括本部長等を経て、2018年7月よりパートナー事業本部 業務執行役員 パートナー営業統括本部長として、クラウドやAI、流通業を含む各インダストリー領域においてパートナー様とのソリューション協業による新しいビジネスの創出を推進している。

浜田敬子

浜田 敬子

1989年に朝日新聞社に入社。99年からAERA編集部。記者として女性の生き方や働く職場の問題、また国際ニュースなどを中心に取材。2004年からはAERA副編集長。その後、編集長代理を経て、AERA初の女性編集長に就任。編集長時代は、オンラインメディアとのコラボや、外部のプロデューサーによる「特別編集長号」など新機軸に次々挑戦した。2017年3月末で朝日新聞社退社。2017年4月よりビジネスインサイダーの日本版統括編集長に就任。

三竹兼司

三竹 兼司

昭和57年4月 富士通株式会社入社
平成15年4月 同社パーソナルビジネス本部
平成21年2月 パーソナルマーケティング統括部長
同社パーソナルビジネス本部長代理
平成22年10月 パーソナルマーケティング統括部長
同社パーソナルビジネス本部長代理
平成23年6月 グローバルビジネス統括部長
平成24年6月 ニフティ株式会社執行役員
ニフティ株式会社代表取締役社長
平成29年10月 執行役員社長
エスキュービズム取締役に就任